梅雨も終わり、夏の暑さが日に日に増してきています。
暑さで外に出るのも嫌になりますよね。
でも出なきゃ行けないのが日常ですよね。本当に、毎日お疲れ様です。
私も今までは衣服に素材や商品の機能など特に気にしていなかったので、通年同じ服が多かったです。
暑くなれば半袖、寒くなったら長袖みたいな変化だけです。
でも、年々暑さに耐えられなくなっております。
そこで素材や機能性のある服を選ぶことで少しは快適に過ごせるではないか!と思い、そこに注目して衣服の購入を考えるようになりました。
今回は手に入りやすい、「無印良品」から私のおすすめTシャツをご紹介いたします!
まず一つ目はこちらです。
シルエットは少しコンパクトめなTシャツです。
こちらは着たときに少しひんやり感じる素材感です。
素材は綿95%(オーガニックコットン)とポリウレタン5%です。
特に異素材が入っているわけではないのですが、着たときにサラッとしている素材感が好きです。
あと、素材の伸縮性に驚きます。



けっこう伸びます!
伸縮性は編み方なのか、よーく見てみると少しリブがあるような少し線が見えます。
身ごろの部分が一番伸びます。
あと機能性として、汗じみしにくい機能も備えているそうです。
色によって汗じみは気になるので、これは安心できますよね。
私は汗じみというより家事などで水が飛びやすいので、それが残りにくいのでありがたいです。
少し水をかけてみました。
撥水機能はないものの、水滴が弾くところもあるので水の跡が残りにくいです。


数分後には水滴がほとんど分からない程度になっています。


初めてこのような実験をやってみたのですが、自分でもびっくりでした。
どこでしたっけ?っていうぐらいのなくなり方でした。
このような感じで、汗じみを予防できるのだと思います。
コーディネイトとしては、トップスがコンパクトなTシャツなのでボトムスはゆるっとしたワイドパンツが合うと思います。

二つ目はこちらです。
シルエットはゆったりめのTシャツです。
素材は綿(オーガニックコットン)100%、リブ部分(首周り)は綿97%と複合繊維(ポリエステル21%)です。
こちらの機能性は、着るときに少しひんやりと感じる接触冷感性とUVカットです。
ホームページでの記載には、紫外線遮蔽率は90%以上だそうです。
ただし洗濯表示での洗濯処理で10回まで効果を確認なので、洗濯方法や回数で変化するので事前にご確認ください。
こちらのTシャツは接触冷感性も好きなのですが、なんといってもシルエットが好きです。

とにかく袖の長さが絶妙なのです。
若い頃は全然気にしていなかった二の腕ですが、今は気になるお年頃となりました。
その二の腕を上手に隠してくれます!
あとは、Tシャツの長すぎず、短すぎない丈感も絶妙だと思います。
短すぎるとお腹が出てしまうのではないか?と不安になるのですが、こちらはお腹は隠れるけど長すぎない。
長すぎず、短すぎないのでボトムスが選びやすいシルエットだと思います。

ワイドパンツでも、スリムなシルエットなボトムスでも履けます。
あと気づいたのは、夏の暑さには少しでも涼しげなカラーが良いなと思いました。
私は特に「黒」が好きで、ほとんど暗めの色が多かったのです。
ただ自分自身にも、相手にとっても夏の爽やかな色ってなんだか涼しげに見えてきますよね。
これも少し重要なことだと思います。
爽やか、涼やかに見えることでも気持ちの変化もあって暑さを軽減できるのではないでしょうか。
私が着用している色は「クリーム」という色です。
「白」って選びがちなんですが、白よりなんだか上品さがある色なんです。
イエベだからでしょうか。これにゴールドのアクセサリーを付けるとよりオシャレに見えます。
良かったら、やってみてください!
Tシャツを買う際、機能性であったり素材や色を選んでみると今よりは夏を少しでも快適に涼しく過ごせるようになると思います。
暑い暑い夏が今から続きます。いや、この後の秋も暑いのかもしれません。
夏→秋まで使える涼感のあるTシャツをぜひ試してみてください。